6/20よりヒグマ出没により閉鎖されておりましたボッケ遊歩道の閉鎖が解除されました。詳細は、以下のページよりご確認ください。 阿寒湖畔ビジターセンター R.7.6.24ヒグマの新たな痕跡が確認されなくなったためボッケ遊歩… Continue reading ボッケ遊歩道の閉鎖解除について
6/20よりヒグマ出没により閉鎖されておりましたボッケ遊歩道の閉鎖が解除されました。詳細は、以下のページよりご確認ください。 阿寒湖畔ビジターセンター R.7.6.24ヒグマの新たな痕跡が確認されなくなったためボッケ遊歩… Continue reading ボッケ遊歩道の閉鎖解除について
屈斜路カルデラトレイルにて、以下の日程で各種訓練が予定されております。詳細は、屈斜路カルデラトレイルのウェブサイトよりご確認ください。 <訓練実施予定日程>6/24(火)美幌警察署・網走警察署によるヒグマ対応訓練 7/4… Continue reading 屈斜路カルデラトレイルにおける救助訓練実施のお知らせ
これまで冬季閉鎖しておりました、屈斜路カルデラトレイルと裏摩周外輪山・神の子池トレイルが、本日、6月2日に開通いたしました。これをもちまして、2025年シーズンの北海道東トレイルが全線開通いたしました。各トレイルの詳細は… Continue reading 北海道東トレイル(2025年シーズン)全線開通のお知らせ
摩周・屈斜路エリアの3つのトレイル(摩周・屈斜路トレイル、屈斜路カルデラトレイル、裏摩周外輪山・神の子池トレイル)の開通状況についてお知らせいたします。 摩周・屈斜路トレイル→ 開通屈斜路カルデラトレイル→ 未開通(20… Continue reading 摩周・屈斜路エリア3トレイルの開通状況について
この度、北海道東トレイルに関するよくある質問をまとめたQ&A集を公開いたしました。北海道東トレイルを歩く計画を立てる際にぜひご活用ください。
北海道東トレイルでは、2025年5月1日〜2025年10月31日の間、歩行推奨期間となります。現在、積雪状況等により、開通していない区間もございます。 <道路開通区間(2025年5月16日)> ・道道588号線、津別町町… Continue reading 道道588号線、津別町町道(津別峠〜津別峠展望施設)開通について
この度、北海道東トレイルをセクションごとに区切って歩くためのセクションハイキングプランを公開いたしました。全線410kmをセクションごとに分けて歩く計画を立てる際にぜひご活用ください。
5月1日より立ち入り禁止となっていた摩周岳登山道は、5月9日を以て通行可能となりました。引き続き、ヒグマ対策を万全にしたうえで登山を楽しんでいただきますよう、お願いいたします。 川湯ビジターセンター 摩周岳登山道の閉鎖解… Continue reading 摩周岳登山道の閉鎖解除について
北海道東トレイルでは、2025年5月1日〜2025年10月31日の間、歩行推奨期間となります。現在、積雪状況等により、開通していない区間もございます。 <道路開通区間(2025年5月2日)> ・国道334号知床横断道路※… Continue reading 国道334号知床横断道路開通について
北海道東トレイルでは、2025年5月1日〜2025年10月31日の間、歩行推奨期間となります。現在、積雪状況等により、開通していない区間もございます。道路未開通区間は、以下の通りです。 <道路未開通区間> ・道道588号… Continue reading 北海道東トレイル 道路状況について