NEWS
2025.07.18
一般的に人が歩く速度は時速4km程度(傾斜のない舗装路を歩いた場合の標準値)と言われています。景色や地域の人々との交流を楽しみながら歩くには、1日に15〜20km程度に設定することをお勧めします。1日平均15kmで、全線を一気通貫で歩いたとすると、踏破には30日弱、平均20kmであれば20日前後、必要です。セクションハイキングやデイハイキングを繰り返して踏破を目指す場合は、さらに日数が必要になります。
もちろん、歩く速度は人それぞれですし、1日に歩こうとする時間や、日帰りなのか複数日歩くのか、という計画にも寄ります。基礎体力、疲労度、路面状況、地形(平野、山間、高低差、等)、天気、気温、同行者、ハイキングの目的にも大きな影響を受けます。ご自身で無理なく歩ける速度を事前に把握した上で、全体の歩行計画や、1日で歩く距離を設定することを推奨します。