北海道東トレイルの地図は、運営事務局のウェブサイトよりダウンロードいただけます。地図をダウンロードする際には、注意事項に関する質問とクイズにお答えください。また、地図に加えて、Google MapやGPXデータもあわせて… Continue reading 地図はどこで入手できますか?
北海道東トレイルの地図は、運営事務局のウェブサイトよりダウンロードいただけます。地図をダウンロードする際には、注意事項に関する質問とクイズにお答えください。また、地図に加えて、Google MapやGPXデータもあわせて… Continue reading 地図はどこで入手できますか?
専用アプリはありませんが、Google Map上でルート及び注意情報等を確認できます。また、地図を補助するためのGPXデータは、運営事務局のウェブサイトからダウンロードできます。スマートフォンにダウンロードし、お好きな地… Continue reading 地図のデータや専用アプリはありますか?
データブックは、日本ではまだあまり馴染みがないかもしれませんが、アメリカ大陸を縦断するような長距離トレイルを歩くハイカー達には知られており、その日のスタートからゴールまでの距離計算や、補給スポットや宿泊・休憩場所の確認、… Continue reading データブックの見方を教えてください。
北海道東トレイルは、北海道東部を南北に貫く410kmの歩く道ですが、湿原や酪農地帯、カルデラ、畑作地帯、海など多種多様な場所を通過します。道の状態も自然歩道から林道、砂利道、舗装路までさまざまです。歩く季節やルート、日数… Continue reading どのような装備が必要ですか?